犬猫の歯石口臭の除去対策まとめ

犬猫の歯石口臭に関する問題をまとめました

猫の歯周病を放置していると、どうなってしまいますか?

   

猫の歯周病を放置していると、命にかかわるような病気を引き起こしてしまうこともあります。そこでここでは、歯周病を放置しているとどのように進行し、どうなってしまうのかということについてご説明させていただきます。

1.初期段階

まずは歯周病の初期段階についてです。
歯周病といっても、初期段階のころは特に目立った症状が出るわけではありません。そのため、なかなか猫の歯周病に気付いてあげられない飼い主さんも沢山いらっしゃいます。
しかし初期段階においても多少の異変は生じていますので、注意深く愛猫の口腔内をチェックしてみてください。

歯周病の初期段階では、口臭がするようになったり、歯の生え際部分の歯茎が白っぽくなったりするという症状が出てきます。
歯周病は歯石が原因で発症するのですが、この歯石は歯垢が石灰化したものであるため酷い匂いを放ちます。そう、口臭がするということは、歯周病の原因である歯石がたまってきている証拠なのです。
また歯石には沢山の細菌が付着しているため、その歯石にさらされている歯茎は白く、ブヨブヨになってきます。これを放置していると次第に症状がひどくなってきますので、ぜひとも初期段階のうちに気付き、適切な治療をしてあげたいところです。

2.中期段階

歯周病もある程度進行してくると、目に見えて様々な症状が出てきます。

まずは歯茎からの出血についてです。歯周病になると歯茎は赤く腫れてしまい、ちょっとした刺激でも簡単に出血するようになってしまいます。おもちゃで遊んだあと、そのおもちゃに血がついているような場合には注意が必要でしょう。

また歯周病が進行すると、歯茎が下がってきたり、歯を支えている骨が溶けてきたりします。そうすると歯を支える組織がどんどん崩れてしまうため、最終的には歯が抜けてしまうのです。
そしてこの頃になると、猫ちゃん自身も歯や歯茎の痛みを感じるようになるため、あまり食事を摂らなくなってしまいます。そうするとどんどん抵抗力が落ちていってしまい、さらに歯周病が進行していく・・・、というように、ここからは負のスパイラルになってきます。

3.最終段階(ここまで放置してはいけません!!)

歯周病も最終段階を迎えると、恐ろしい症状が起こってきます。
歯周病菌がどんどん骨を溶かしてしまい、顎の骨が折れてしまったり、反対に歯茎を突き破って顔に穴が開いてしまったりするのです。
また歯周病菌が血管に入ってしまうと、心臓病や腎臓病を引き起こして命を落としてしまう場合もあります。

愛猫の顔が崩れてしまうなんて、ちょっと想像したくないですよね。
このようなことにならないためにも、しっかりとオーラルケアをすることはもちろん、定期的に愛猫の口腔内をチェックして、歯周病になっている場合には早期に治療を開始することが重要なのです。

ペットの口内のケアの理想的な商品は、簡単で使いやすく、継続的に続けられるものであるべきだと考えます。ペットの体に安全で、ストレスなく使用されるべきです。そして、確かな効果が期待出来るものが良いでしょう。人気なのが、スプレータイプで液体を口に吹きかける歯石ケアと、ペットの飲み水に液体を混ぜるタイプのケアです。どちらもお手軽ケアで、健康的な口内環境を育ててくれます。深刻な歯石はスプレータイプで、普段のデイリーケアは飲み水に混ぜるタイプがお薦めです。970以上もの動物病院やサロンがモニターし、口内環境を整えるために選んでいるので、お近くの動物病院やサロンで安く購入できるでしょう。

 - 猫の歯石取り

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
自宅で猫の歯石を除去する方法を教えてください。

目次1.自宅で歯石を除去するために必要な道具2.自宅で歯石を除去する方法3.自宅 …

no image
我が家の猫の歯にはたくさん歯石が付着しています。そこで動物病院での歯石除去を検討しているのですが、猫が高齢であるため全身麻酔に耐えられるかが心配です。シニア猫に全身麻酔をかけても大丈夫でしょうか。

目次1.シニア猫の口腔内2.全身麻酔の安全性3.決断のポイント 1.シニア猫の口 …

no image
愛猫が歯周病になってしまいました。歯周病の治療法にはどのようなものがありますか?

猫が歯周病になってしまうと、歯茎から血が出たり歯が抜けてしまったりというように深 …

no image
猫の歯石は、予防することが大切と聞きました。どうしてですか?

目次1.歯石予防の重要性2.歯石の予防法・歯磨き・フードの工夫・おやつ 1.歯石 …

no image
猫の歯石を除去する場合、どのくらいの費用がかかりますか?

愛猫のオーラルケアのため、あるいは歯周病治療のために歯石を除去するにあたって、ど …

no image
最近、愛猫の口臭が気になります。口臭を改善するためにはどうすればいいのでしょうか。

目次1.口臭の原因2.口臭の改善法3.口臭の予防法 1.口臭の原因 猫の口は、本 …

no image
愛猫の歯に歯石がついています。歯石を除去する方法について教えてください。

猫の歯に付着した歯石を放置していると、歯肉炎や歯周病の原因となってしまいます。そ …

no image
猫の歯にも人間と同じように歯石がつくと聞きました。そもそも歯石って何ですか?

目次1.歯石とは2.歯石が体に悪いワケ 1.歯石とは 「猫の歯にも歯石がたまる」 …

no image
全身麻酔をして行う歯石除去と、麻酔をしないで行う歯石除去はどちらがおすすめですか?

歯石を除去する方法は、大きく分けて全身麻酔による方法と無麻酔による方法の2種類が …

no image
猫も人間と同じように虫歯になったり歯石がたまったりするのですか?

目次1.猫は虫歯になるのか2.猫は歯石がたまるのか 1.猫は虫歯になるのか 人間 …