犬猫の歯石口臭の除去対策まとめ

犬猫の歯石口臭に関する問題をまとめました

シニア猫になると、口腔内の病気にかかりやすいと聞きました。具体的にどのような病気になってしまうのですか?

   

1.シニア猫の口腔内事情

飼い始めた時はあんなに小さかった愛猫も、時の流れとともに年をとり、やがてはシニア猫世代に突入します。そして猫も人間と同じように、年齢を重ねるにつれて体の様々な部分に“ガタ”が出てきます。
それは口腔内に関しても同じで、猫は年齢を重ねるともに歯石の量が増えたり、歯周病になってしまったりします。

というのも、どんなに念入りに歯磨きをしていても、やはり磨き残しというものは出てきます。そしてその磨き残しは年齢とともに増えていき、それが石灰化して歯石となってしまうのです。またシニア猫は若い猫と比べると抵抗力も弱っているため、とても弱い細菌でも歯肉炎や歯周病を発症してしまうというわけです。

2.シニア猫に多い口腔内の病気

猫もシニア世代に入ってくると、シニア猫特有の病気になることがあります。そこでここでは、シニア猫に多い口腔内の病気についてご紹介させていただきます。

シニア猫に多い病気に、破歯細胞性吸収病巣(はしさいぼうせいきゅうしゅうびょうそう)があります。
あまり聞きなれない名前ですし、漢字がたくさん並んでいるためなんだかよくわからないという方も多いと思います。破歯細胞性吸収病巣とは、歯の根っこ部分である歯根が溶かされて吸収されてしまう病気です。

上でも説明したように、猫も年齢を重ねてくると歯の表面に沢山の歯垢が付着してきます。歯垢とは食べカスに細菌や雑菌が繁殖してペースト状になったものですので、歯垢の周りの歯茎には細菌による炎症が起こってしまいます。
こうして炎症が起こった部分には、「破歯細胞」という骨を溶かす作用のある細胞は集まってきてしまいます。そしてこの破歯細胞は猫の歯をどんどん溶かしていってしまうのです。
猫の歯は、表に出ている部分に関してはとても硬いエナメル質でできているためそう簡単には溶かされることはありません。これに対して歯根部分は、エナメル質よりも柔らかいセメント質でできているため、比較的簡単に溶けてしまいます。
そうすると、まずは歯根部分が溶かされて穴が開いてしまいます。そして症状がどんどん進んでいくと、歯根が溶けてしまった歯は顎の骨(歯槽骨)に吸収されてしまうのです。

この病気は、「破歯細胞」が原因であることはわかっているものの、そのほかのことに関してはまだ研究段階にありわかっていないことが沢山あります。そのため、治療法といっても抜歯をすることくらいしかないのです。

こういった病気の存在も考えてみると、いかに歯垢や歯石が歯に付着するのを予防することが大切かということがよくわかりますね。

ペットの口内のケアの理想的な商品は、簡単で使いやすく、継続的に続けられるものであるべきだと考えます。ペットの体に安全で、ストレスなく使用されるべきです。そして、確かな効果が期待出来るものが良いでしょう。人気なのが、スプレータイプで液体を口に吹きかける歯石ケアと、ペットの飲み水に液体を混ぜるタイプのケアです。どちらもお手軽ケアで、健康的な口内環境を育ててくれます。深刻な歯石はスプレータイプで、普段のデイリーケアは飲み水に混ぜるタイプがお薦めです。970以上もの動物病院やサロンがモニターし、口内環境を整えるために選んでいるので、お近くの動物病院やサロンで安く購入できるでしょう。

 - 猫の歯石取り

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
我が家の猫の歯にはたくさん歯石が付着しています。そこで動物病院での歯石除去を検討しているのですが、猫が高齢であるため全身麻酔に耐えられるかが心配です。シニア猫に全身麻酔をかけても大丈夫でしょうか。

目次1.シニア猫の口腔内2.全身麻酔の安全性3.決断のポイント 1.シニア猫の口 …

no image
歯茎のマッサージが、歯周病予防にいいと聞きました。猫の歯茎マッサージの仕方を教えてください。

目次1.歯茎マッサージの魅力2.歯茎マッサージのやり方3.歯茎マッサージをする際 …

no image
猫の歯にも人間と同じように歯石がつくと聞きました。そもそも歯石って何ですか?

目次1.歯石とは2.歯石が体に悪いワケ 1.歯石とは 「猫の歯にも歯石がたまる」 …

no image
愛猫が歯周病になっているかどうかが気になります。歯周病のサインについて教えてください。

猫のオーラルケアを怠っていると、歯石がたまってしまい、その歯石が原因で歯周病にな …

no image
自宅で猫の歯石を除去する方法を教えてください。

目次1.自宅で歯石を除去するために必要な道具2.自宅で歯石を除去する方法3.自宅 …

no image
全身麻酔をして行う歯石除去と、麻酔をしないで行う歯石除去はどちらがおすすめですか?

歯石を除去する方法は、大きく分けて全身麻酔による方法と無麻酔による方法の2種類が …

no image
最近、愛猫の口臭が気になります。口臭を改善するためにはどうすればいいのでしょうか。

目次1.口臭の原因2.口臭の改善法3.口臭の予防法 1.口臭の原因 猫の口は、本 …

no image
愛猫が歯周病になってしまいました。歯周病の治療法にはどのようなものがありますか?

猫が歯周病になってしまうと、歯茎から血が出たり歯が抜けてしまったりというように深 …

no image
動物病院では、どのようにして猫の歯石を除去しているのですか?

最近は手術中に立ち会うことができる動物病院も増えてきましたが、それでもまだ朝預け …

no image
最近、愛猫の歯に歯石が付着しているのが気になります。歯石を放置しているとどうなってしまいますか?

目次1.歯茎が腫れる2.歯周病になる3.健康を害する 1.歯茎が腫れる 歯石を放 …