歯石が溜まっているかどうかのチェック方法
愛犬の健康を守るためには、適切なオーラルケアが欠かせません。そしてオーラルケアをするにあたっては、歯磨きをするのはもちろん犬の歯の状態をチェックすることも重要となります。そこでここでは、犬のお口の健康状態を確認するためのチェックポイントについてご紹介させていただきます。
犬の歯石、あるいは歯周病の有無を確認する場合は、口腔内の状態と犬の様子の、2つの観点からチェックを行う必要があります。
1.口腔内の状態
犬の口の中をチェックするためには、まず犬に大きく口を開かせて、歯と歯茎の状態を入念に確認します。確認するポイントは「歯」、「歯茎」、「口臭」の全部で3つです。
まずは歯についてです。
口の中のチェックをする場合はまず、歯の状態をよく観察しましょう。歯の色が変色していないか、歯の表面に茶色い汚れが付着していないか、歯垢や歯石がついていないかといったことをしっかりと確認することが重要です。
次に歯茎についてです。
歯茎を観察する際は、歯茎の色はおかしくないか、腫れていないかという点についてチェックしましょう。
例えばトイプードルのレッドのように、犬種によっては歯茎に黒っぽい部分がある犬もいますが、定期的に歯茎の状態をチェックしていると、それが生まれつきのものなのか歯石や歯周病によるものなのかの判断は容易にすることができます。
そして最後に口臭についてです。
歯石には様々な細菌が繁殖していますので、歯の表面に歯石が付着している場合は口臭が酷くなってきます。そこでお口のチェックをする際に口臭についても確認することで、歯石がついているかを判断することができるのです。
2.犬の様子
歯石が蓄積して歯周病になると、犬自身も不快になり様々なサインを出してくるようになります。そのため、口腔内のチェックに加えて犬の様子をしっかりと観察してそのサインを見逃さないようにすることで歯周病を発見し、歯と歯茎の健康を守ってあげることができます。
例えば前足でしきりに口のあたりを気にしていたり、頭をよく振るようになったり、口の周りを触られるのを嫌がるようになったりすると、口の中に何らかの異常が発生していると考えて構わないでしょう。
歯周病の初期段階は歯や歯茎の状態を見ても何もないように見える場合もあるため、犬の様子を観察することで歯周病を早期発見し、適切な治療をしてあげることができます。
ペットの口内のケアの理想的な商品は、簡単で使いやすく、継続的に続けられるものであるべきだと考えます。ペットの体に安全で、ストレスなく使用されるべきです。そして、確かな効果が期待出来るものが良いでしょう。人気なのが、スプレータイプで液体を口に吹きかける歯石ケアと、ペットの飲み水に液体を混ぜるタイプのケアです。どちらもお手軽ケアで、健康的な口内環境を育ててくれます。深刻な歯石はスプレータイプで、普段のデイリーケアは飲み水に混ぜるタイプがお薦めです。970以上もの動物病院やサロンがモニターし、口内環境を整えるために選んでいるので、お近くの動物病院やサロンで安く購入できるでしょう。
関連記事
-
-
犬の歯周病を放置した結果、4つのステージを経て危険が迫る。
犬の歯石は歯周病の原因となってしまいます。そこでここでは、歯周病を放置していると …
-
-
歯磨きを嫌がる犬について
歯石を予防するためには、歯磨きによって歯石の原因となる歯垢を除去する必要がありま …
-
-
最近犬を飼い始めました。歯石予防のためにも歯磨きをしてあげたいので、正しい歯磨きの始め方について教えてください。
目次1.歯磨きは最初が肝心2.たくさん褒めてあげよう3.歯磨きを習慣にしよう 1 …
-
-
歯茎マッサージは歯石予防効果があるのか?
目次1.歯茎と歯石の関係2.歯茎マッサージの効果3.歯茎マッサージのやり方 1. …
-
-
どうして犬も歯磨きをしなければならないのですか?
目次1.犬も歯磨きをしなければならない理由2.どのくらいの頻度で歯磨きをすればい …
-
-
犬のオーラルケア方法について
愛犬に健康で長生きしてもらうためには、正しいオーラルケアが欠かせません。そこでこ …
-
-
動物病院ではどのようにして歯石を除去しているのですか?
動物病院では、全身麻酔を施したうえで歯石除去を行っています。そして多くの動物病院 …
-
-
愛犬の口臭の改善策について知ろう
目次1.犬の口臭の原因2.犬の口臭の改善法 1.犬の口臭の原因 犬の口は、本来何 …
-
-
犬が最近、歯茎から頻繁に出血するようになったのですが何かの病気でしょうか?
目次1.歯茎からの出血は口腔内のトラブルを知らせるサイン2.歯茎からの出血の原因 …
-
-
歯石除去をすると歯茎が下がってしまうというのは本当ですか?
目次1.歯石除去後の歯茎2.歯茎が下がるのはむしろいいこと?3.歯石除去後のケア …