歯茎マッサージは歯石予防効果があるのか?
2014/05/15
1.歯茎と歯石の関係
歯石予防や歯周病予防には歯茎マッサージが有効である、という話を聞いたことはありませんか?実は、歯茎の状態と歯石の状態には密接なかかわりがあります。
歯石は歯の表面はもちろん、歯と歯茎の間にも蓄積されます。それは、歯石の原因となる歯垢が歯周ポケット内に溜まり、どんどん石灰化してしまうからです。
ということは、歯と歯茎の間に歯周ポケットができなければ、その部分に歯垢がたまらず、歯石は蓄積しません。そして歯周ポケットを作らないためには、歯茎が健康で引き締まっていることが必要不可欠です。
そう、歯茎が健康で引き締まっていると、歯石の蓄積を予防することができるのです。
2.歯茎マッサージの効果
以上のように、歯周ポケットを作らないようにして歯石を予防するためには、歯茎を健康にして、引き締める必要があります。そしてそのために有効なのが、歯茎マッサージなのです。
歯茎のマッサージをすると歯茎の下にある毛細血管が刺激され、血行が良くなります。そして歯茎の血行が良くなると、歯茎の中に溜まった老廃物等を排出することができるとともに、組織の再生が促されます。
また歯茎マッサージをすると、筋肉を刺激して鍛えることができるので、歯茎をキュッと引き締めることができます。
そう、歯茎マッサージには歯茎の新陳代謝を活発にするとともに、歯茎の筋肉を刺激して引き締める効果があるのです。
3.歯茎マッサージのやり方
歯茎マッサージは、誰でも簡単にすることができます。また歯茎マッサージは愛犬とのスキンシップとしても最高ですので、ぜひマスターしてください。
歯茎マッサージをする際はまず、手をしっかりと濡らしましょう。濡れている粘膜を乾いた手でマッサージすると、組織を傷つけてしまいます。また人間の手には様々な細菌が付着しているため、ゴム手袋を使用することをおすすめします。
そして手を、あるいはゴム手袋を濡らした後は犬の歯茎を優しくマッサージしてあげましょう。まずは歯茎全体をゆっくりと3~5回くらい撫で、その後で歯と歯茎の境目の、歯周ポケットができる部分を念入りにマッサージしましょう。
あまり強くマッサージをすると逆に粘膜を傷つけてしまいますので、“優しくなでる”くらいの強さで十分です。
歯茎マッサージを数日に1度、歯磨きの後に行うだけで1か月後にはかなりの変化がみられると思います。
たまった歯石を除去するためには犬にもかなりの負担をかけてしまうことになりますので、歯石除去をしなくていいように、歯茎マッサージをしてあげることで歯石の蓄積や歯周病を予防しましょう。
ペットの口内のケアの理想的な商品は、簡単で使いやすく、継続的に続けられるものであるべきだと考えます。ペットの体に安全で、ストレスなく使用されるべきです。そして、確かな効果が期待出来るものが良いでしょう。人気なのが、スプレータイプで液体を口に吹きかける歯石ケアと、ペットの飲み水に液体を混ぜるタイプのケアです。どちらもお手軽ケアで、健康的な口内環境を育ててくれます。深刻な歯石はスプレータイプで、普段のデイリーケアは飲み水に混ぜるタイプがお薦めです。970以上もの動物病院やサロンがモニターし、口内環境を整えるために選んでいるので、お近くの動物病院やサロンで安く購入できるでしょう。
関連記事
-
最近は、トリミングサロンでも歯石を除去してもらえると聞きました。犬の歯石除去は動物病院でなくてもできるのですか?
目次1.トリミングサロンでの歯石除去2.トリミングサロンでの歯石除去と動物病院で …
-
犬の歯石を取るには、どのような方法がありますか?
犬の歯石と除去する方法としては、主に3つの方法が挙げられます。動物病院で除去する …
-
歯石が溜まっているかどうかのチェック方法
愛犬の健康を守るためには、適切なオーラルケアが欠かせません。そしてオーラルケアを …
-
どうして犬も歯磨きをしなければならないのですか?
目次1.犬も歯磨きをしなければならない理由2.どのくらいの頻度で歯磨きをすればい …
-
歯石がたまると歯周病になると聞きました。歯周病かどうかはどこを見れば判断できますか?
目次1.初期症状がわかりにくい歯周病2.歯周病かどうかの判断方法 ・歯が汚れてい …
-
犬の歯は、どんな構造になっているのですか?歯石がつくと犬の歯はどうなってしまうのですか?
正しいオーラルケアをして愛犬の健康を守るためにも、ここでちょっと犬の歯の特性や構 …
-
動物病院ではどのようにして歯石を除去しているのですか?
動物病院では、全身麻酔を施したうえで歯石除去を行っています。そして多くの動物病院 …
-
犬の歯周病を放置した結果、4つのステージを経て危険が迫る。
犬の歯石は歯周病の原因となってしまいます。そこでここでは、歯周病を放置していると …
-
犬が最近、歯茎から頻繁に出血するようになったのですが何かの病気でしょうか?
目次1.歯茎からの出血は口腔内のトラブルを知らせるサイン2.歯茎からの出血の原因 …
-
歯石予防には歯磨きガムが有効であると聞きましたが、実際のところはどうなのですか?
目次1.歯磨きガムとは2.歯磨きガムの魅力3.歯磨きガムを与える際の注意点 1. …
- PREV
- 自宅で犬の歯石を除去する方法を教えてください。
- NEXT
- 歯石予防効果のある歯磨きの仕方について